外構のポストの取付タイプをご紹介!ポスト選びで失敗しないためのコツも解説!

【東京都・神奈川でエクステリア・外構工事をするならGREEN.GREE(グリーングリー)】

「外構にポストを設置したい!」と考えている方も多いでしょう。外構にポストを設置する場合、設置場所が家に入るときの妨げになっていないかを確認する必要があります。

そこで今回は、外構のポストの取り付けタイプとポスト選びで失敗しないためのコツ、ポストを自分で設置することはできるのかについて紹介します。

 

外構のポストの取付タイプ

独立タイプ

ポストの独立タイプは、地面に埋め込みするポストのことです。設置場所の制限がなく、自由度が高いのが特徴です。独立タイプには、スタンドタイプと機能門柱の2種類があります。

どちらも目印になるくらい存在感があるため、家のイメージに大きく影響します。シンプルなデザインから派手なデザインまで幅広く取り揃えられているため、家のイメージに合った商品を選ぶようにしましょう。

壁付けタイプ

壁付けタイプは、玄関横や門の壁に取り付けるタイプのポストです。埋込タイプに比べると、デザインの種類が多いため、家に合ったポストを選びやすいです。また、壁付けタイプは場所を取りません。設置場所がないと困っている方におすすめのポストになります。

埋込タイプ

埋め込みタイプは、家や門の壁面に埋め込むタイプのポストです。取り出し口が正面にあるものと裏側にあるものの2種類に分類されます。投函口が目立たないため、防犯面でも安心です。ただし、住宅内部に開口があるため、空気が流れ込みます。気密性の低下に繋がるため、設置するべきか慎重に検討する必要があります。

 

外構のポスト選びで失敗しないためのコツ

鍵の種類を確認する

鍵の種類は、郵便物の盗難防止を防ぐために確認しておくべき箇所です。外構のポストでおすすめの鍵は、ダイヤル錠です。ダイヤル錠は決められた数字に合わせることで解錠されるため、数字を分かっている人しか開けることができません。

また、鍵を持ち歩く必要がないため、鍵の紛失によるトラブルを未然に防げます。しかし、数字を忘れてしまうと、開けられなくなってしまうため、事前に数字のメモを残しておくようにしましょう。

ポストの大きさに注意する

外構で使用されるポストの大きさは、約30〜35cmです。これらのサイズがあれば、大体の郵便物を投函することができます。コンパクトすぎると、郵便物が投函できないといったトラブルが発生します。とはいえ、反対に大きすぎても邪魔と感じてしまうことになるでしょう。そのため、設置に場所を取らない約30〜35cmを目安にポストを選びましょう。

 

外構にポストを自分で設置することはできる?

置き型タイプなどは、自分で設置することは難しくありません。しかし、ポスト自体をしっかりと固定しないと、ポストごと盗難に遭ってしまいます。そのため、固定方法に不安を感じる場合は、業者に依頼する方が無難です。

サンショーグリーンテックでは、外構ポストに関する外構工事も行なっております。ご依頼を頂ければ実際に現地に伺い、最適な外構ポストを提案させていただきます。外構工事のことでお悩みの方は是非一度弊社までご相談ください!

<<世田谷を中心に東京都・神奈川でエクステリア・外構工事をするならGREEN.GREE(グリーングリー)>> 工事に関して何かお困りごとや検討されている場合は、下部お問合せフォームをクリックしてご相談ください!