外構工事で砂利を使用するメリット・デメリットについてご紹介!

【東京都・神奈川でエクステリア・外構工事をするならGREEN.GREE(グリーングリー)】

 

外構工事では砂利を使用することが多々あります。

砂利は、外構のデザインに幅を利かせることや外構の使いやすさのサポート的役割を担っています。

しかし、砂利の使い方を間違えてしまうと、せっかくの外構工事が台無しになることも。

そこで今回は、外構工事で砂利を使用するメリット・デメリットについて紹介します。

 

外構工事で砂利を使用するメリット

 

外構工事で砂利を使用するメリットは、以下の通りです。

 

雑草の発生を抑制できる

砂利は土にかぶさるため、雑草が伸びるのを防止してくれます。

また、敷き詰められた砂利が太陽光を遮る役割があることから雑草の成長も妨害できます。

雑草の処理は外構を綺麗に保つうえで、必要不可欠です。

手間がかかる作業にもなるため、外構維持の手間を減らしたい方におすすめです。

 

泥ハネを抑えられる

砂利を敷き詰めておけば、土を踏む箇所が減るため、靴やズボンの裾などの土汚れを抑えられます。

特に雨が降った日や水を撒いたあとは、泥ハネが起こりやすい状況となっています。

そのため、外構に砂利を使用することは泥ハネを抑えたい方にとって大きなメリットになるのです。

 

外構の見え方が美しくなる

砂利には、さまざまな色や形、大きさがあります。

バリエーション豊富なため、外構をデザインしたい方におすすめの材料です。

また、砂利の色にこだわることができればカラフルな外構を目指すこともできます。

理想の外構デザインを作り上げるためにも、砂利の色や形、大きさにこだわりましょう。

 

外構工事で砂利を使用するデメリット

 

歩きづらい

使用する砂利によっては、歩きづらく感じます。

特にハイヒールのようにかかと部分が細い靴は、砂利の間に細い部分が割り込んで入って埋もれてしまい、転倒するリスクが高くなります。

サンダルやクロックスなども歩きづらく、靴のなかに砂利が入ってくることもあるため、注意が必要です。

 

散ってしまう

砂利は1つ1つが小さな素材になるため、風邪や雨などで飛び散ってしまうことがあります。

砂利が飛び散ってしまうことにより、地面が一部剥き出しになったり、特定の箇所だけ厚みが増して不自然な見た目になったりします。

散った部分は補充する必要があるため、手間と費用がかかるのも砂利のデメリットと言えるでしょう。

 

寂しい印象を与える

シンプルな砂利を使用すると、外構に寂しい印象を与えます。

そのため、砂利で外構をデザインする場合は、明るめの色の砂利を使用したり、複数の色を組み合わせたりすることをおすすめします。

 

いかがだったでしょうか。

砂利を外構工事に使用すれば、デザイン性が高いバラエティ溢れた外構が完成します。

しかし、活用方法を間違ってしまえば、砂利を使用した外構が台無しになってしまうため、今回ご紹介した外構工事に砂利を使用するメリット・デメリットをしっかり確認しておきましょう。

 

サンショーグリーンテックでは、砂利を活用した外構工事も実施しております。

ご依頼を頂ければ実際に現地に伺い、住宅に合った最適な提案をさせていただきます。

外構工事のことでお悩みの方は是非一度弊社までご相談ください!

 

<<世田谷を中心に東京都・神奈川でエクステリア・外構工事をするならGREEN.GREE(グリーングリー)>> 工事に関して何かお困りごとや検討されている場合は、下部お問合せフォームをクリックしてご相談ください!